アクティブ2バンドEQが分かりました。/コジマ

今年は大晦日まで仕事だったので、がめ煮もお雑煮も作らず数の子も漬けず、正月料理らしきものは一切作らないつもりだったのだが、なんとなく急に喰いたくなって作った紅焼肉、これは中国では古い正月料理らしい事が判明。
要するに豚の角煮なのだが、料理酒のかわりに老酒を使ったらかなり中華っぽくなった。まあ中華料理のつもりで作ったんだけどさ。
本来皮付きを使うらしいのだが、そんな洒落たものはうちの近所には売ってないので普通にバラ肉を使った。
俺は、角煮にゆで卵を入れて一緒に煮込むのが好きなので、今回も入れて作ってしまったが、そうすると実は紅焼肉ではなく元宝肉という別の料理になってしまうという事が、今ググっていて判明。これも正月料理らしい。
 
  
さて、今日は元旦だったのだが、朝起きてなんとなくギターを弾いていたらイイ感じのフレーズが浮かんだのでデモを録音するという、まったく正月らしくない感じで一日を過ごした。
ベース録りではプラグインのアンプシミュレーターは使わず、先日購入したサンズアンプを使用。まだ使い方がよく分かってないので早く馴れたいのだ。 サンズアンプは、地味ながらいろいろと使いでが有りそうなペダルだ。オーバードライブ兼DIという種類のベース用ペダルを色々と試してみたのだが、正直言って、使えそうな奴はこれだけしか無かった。
サンズアンプと言えば、俺は今までアクティブ2バンドEQについて根本的な間違いを犯していた様だ。先日マニュアルを熟読していて分かったのだが、アクティブ2バンドEQでフラットな音質にしたいときは、ハイもロウも12時方向にしないといけないらしい。俺は両方ともフルテンにしていたのだが、それだといわゆるドンシャリになってしまうそうだ。どおりでスタジオで使ったとき「なんでこんな凶暴な音しか出ないんだろう」と思ったよ(笑)。いままでアクティブEQは3バンドしか使った事がないので誤解していた。タルボベースもトーンコントロールはアクティブ2バンドEQなのだが、これも両方12時方向で止めないと駄目なのだろうか。
録音だと今一わからないので、今度スタジオで試してみようと思う。
  
 
 
そういう訳で、皆さん今年も宜しくお願いします。